JP3TLC's homepage
ゲストブック
[ホームに戻る]
[留意事項]
[ワード検索]
[管理用]
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
[88] SAC [東海] 2021/11/19(Fri) 22:55
「ぽよこまだんな」さんのツィッターでTLCさん作の「ポケット・ゼビウス」と「クレージーロード」が紹介されています。
PC-1245とTLCさんのHPが一段と盛り上がる事を祈っております。
※ぽよこまだんなさん(@poyokoma_danna)は、PC-1245の交換用液晶を頒布された、ありがたい方です。
[87] TLC [近畿] 2021/10/22(Fri) 11:09 
SACさん、おはようございます。
UP依頼ないのにUPして申し訳ありません。
届き次第差し替えます。
できれば変更ないファイルも含めた、
一式入った圧縮ファイルで頂けると助かります。
[86] SAC [東海] 2021/10/21(Thu) 20:28
TLCさん、HPへのUPありがとうございます。
スペースマウスの取説と、ダンプリスト等をでき次第送付します。
[85] TLC [近畿] 2021/10/21(Thu) 11:22 
SACさん、リプライありがとうございます。
辛口を書いてしまいましたが、
面白いゲームですので頂いたファイルにて、
とりあえずUPしたいと思います。
写真がネックになって、HPへの反映が遅くなり、
申し訳ないのですが、もうしばらくお待ちください。
[84] sac [東海] 2021/10/21(Thu) 09:22
TLCさん
スペースマウスの感想ありがとうございます。
感想・評価が目に見えるかたちで在ると、とてもうれしいです。そして励みになります。
>敵の動きが速すぎて、よけるのはほぼ無理だと感じました。
>無心に最短時間で上に行くことだけを考え、その間に4回敵に会わなければラッキー。
↑その通りです、このゲームの本質を見抜いてらっしゃる。(流石我師匠)
制約の多いポケコン画面で作成されている本作には、全フロアではありませんが安全地帯が発生します。
私の攻略方法としては、上の階に上がったときに素早く安全地帯を見極めて、そこに退避。
敵の出現を見て(スキを見て)すばやく上の階への繰り返しです。
安全地帯がなければ勘と度胸で突撃です。
不本意ながら敵と出合い頭に衝突することが多々あります。
ポンコツな私は50Fになかなか到着できなかったので、残機を一般的ではない3人にしていたりします。
酸素ゲージについて
原作を知っておられるかどうか分かりませんが、スペースマウスと言えば、
・高速の敵が無感情にワラワラ移動して(降りて)くる
・200F登り切ればロケットが迎えに来る(1245版は50F)
・パワーエサを取ると一定時間、床を破壊してガシガシ登れる、ただし敵と当ればミス(1245版 未実装)
・酸素ゲージがなくなるとミス
が特徴です。スペースマウスのアイデンティティの1つが酸素ゲージです。
また、安全地帯に居続けることが原作と異なり可能なので、酸素ゲージ・ゼロ(一定時間)でゲームを強制終了する機能としていたり、
得点が1フロアを上がるごとに、10点固定なので変化を付けるために、酸素ゲージの残量に応じてボーナスが入るようになっています。
と、酸素ゲージの言い訳をつらつら言わせていただきました。 ^^)
次回も懲りずに付き合ってください。
[83] TLC [近畿] 2021/10/20(Wed) 21:14 
スペースマウスを遊んでみました。
敵の動きが速すぎて、
よけるのはほぼ無理だと感じました。
無心に最短時間で上に行くことだけを考え、
その間に4回敵に会わなければラッキー。
50Fに着いてロケットで脱出するアニメは、
とてもよくできていると思います。
多分、このプレイ方法以外で50Fに着くことは考えにくいので、
酸素が不足することはありえない。
また、酸素を見ている場合でもないので
酸素は必要ないと思います。
辛口ですみません。
[82] SAC [東海] 2021/10/19(Tue) 22:05
TLCさん
PC-1245新作ゲームをメールで送付しました。
遊んでみてください。
感想があれば聞かせてください。
[81] TLC [近畿] 2021/10/14(Thu) 14:02 
SACさん、プレイ&感想の書込みありがとうございます。
プログラムは、外部RAMに地上の絵と飛行物の絵を描いておき、
内部RAMでORMA命令を使って合成し、
最後に内部RAMから$F800にEXWDで転送しています。
[80] SAC [東海] 2021/10/13(Wed) 20:49
TLCさん
「 POCKET XEVIOUS Ver3.0」楽しく遊んでいます。
空中の敵が増えてくると、地上基地にかまってられなくなり、基地はスルーすることになります。
そうこうしていると、1245ではあまり見ることがないほど画面上が賑わしくなります。
それでも処理速度が落ちないところが素晴らしいです。
じっくりとプログラム解析して、このテクニックを理解し(盗み)たいです。^^)
[79] TLC [近畿] 2021/10/05(Tue) 07:02 
SACさん、お疲れさまでした。
2面以降はスピードが上がるだけで同じです。
次(ゼビウス)に行ってみてくださいね。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
このホームページの内容についてのご意見ご感想は
jp3tlc@jarl.com
までお願いします。返信を希望される場合はGMAILからのメールを受信できるようにしてください。
- G-BOOK -