HOME 無線 PC−1245 MSX ファミコン 迷路
パソコン通信 売店 病院 PC−9800 PDA 太陽光発電 経済


JP3TLC's homepage
PC-9800



「PC−9800」メニュー

PC−9801BX2

 486SX25MHzのデスクトップマシン。 草ネットのホストとして使用するためソフマップにて3.5万円で購入。 1997年夏頃から2003年夏頃まで草ネットのホストとして 役立ってきましたが、24時間稼動していると夜間の音がうるさいので、 BX2はヤフーのオークションで売り飛ばしてしまいました。 落札価格5000円でした。 その後、草ネットのほうは途中休止期間もありましたが現在も 稼動中 です。 なお、休止期間前は電話をかけてアクセスする形式のみでしたが、 現在では電話(モデム)のほか、TELNET経由でもアクセスできるようにしてあります。
 PC−9801FAのFDD1が調子悪くなったので、 古いゲームを遊ぶために2019年、また別のBX2をヤフオクで落札しました。 まさか、一回手放した機械をまた買うことになるとは・・・(汗) 落札価格は4800円+送料でした。この機械はIDEドライブが内蔵できるようです。 初回入手した頃は、まだIDEのHDDが一般的でなく、 98のHDDと言えば、普通は外付けのSCSIドライブだったので全然意識していませんでしたが、 再度落札したBX2にはCFカードをIDEドライブにする変換コネクタ経由でドライブが内蔵されていて、 DOS3、DOS6、Win3.1が起動できるようにしてありました。 また、FDDが昔と違って3モードに対応するタイプなので、 BX2では、コピープロテクトをガチガチにかけてある、 昔のゲームは動かないと思い込んでいましたが、試してみたら普通に動きました。 音源が入っていないのでWaveMasterを接続してみたら動かなかったので、 118音源を26音源の代わりに使って使って昔のゲームを楽しんでおります。 ほかの機種だと118音源は内蔵の音源と干渉してなかなかうまく動作してくれませんが、 BX2だとPCMやFMなどの音源が全然内蔵されていないので、 トラブルなく26音源や86音源の代わりとして動作するようです。
 2度目のBX2購入で、BX2にはIDEドライブが内蔵でき、 古い98のソフトも普通に動く、ナイスな機械であることが分かったので、 壊れたパソコンから取り出したIDEドライブ(数十GBのが数台)を有効活用して、 「西和ネット」の次期ホスト機にしようと思い、 さらにもう1台、BX2を落札しました(3台目)。ところが、BX2のIDEは、 約500MBまでのHDDを1台しかつなげない(マスターのみ。スレーブ不可)ことが分かり、 余っているIDEドライブにそんな小容量のものはないので、 内蔵IDEを有効活用することはできませんでした。残念。結局、IDE−98を使用して、 「西和ネット」のホストマシンとして稼動中。 なお、IDE−98の対応機種にBX2が入っていませんが、当方では問題なく動作しました。ただ、 ネットの情報によれば、@ロットによって動かないBX2もある ABX2で使うと起動時に2分待たされる  こともあるそうです(当方では発生せず)。
 さらにBX2には問題があることが分かってしまいました。 内蔵時計や設定を保持するためのバックアップバッテリが、数年で駄目になるのは仕方ないのですが、 電圧がきっちり3Vでないといけないので、普通の安い充電池では2.4Vか3.6Vしか作れずうまく動作しません。 必ず駄目になるのが分かっているのにVL2330を定期的に買い続けるしかありません。むぅ
なお、電池の場所は電源ユニットの下です。

「PC−9800」メニュー
このホームページの内容についてのご意見ご感想は jp3tlc@jarl.com までお願いします。返信を希望される場合はGmailからのメールを受信できるようにしてください。
HOME 無線 PC−1245 MSX ファミコン 迷路
パソコン通信 売店 病院 PC−9800 PDA 太陽光発電 経済