JP3TLC's homepage
PC−9800
☜「PC−9800」メニュー
DOSでTEENを使用してネットワークに接続する
-
目標:DOSでTEENを
使用してYahoo!BBに接続する
※同様の方法で他のプロバイダも接続できます(筆者は現在、K-Opticomを使用)
【1】使用環境
- PC−486 NoteAS(エプソン製98互換ノート)
- C−NET(9N)E(コンテック製LANアダプタ)
- BRL−04F(プラネックス製ルータ)
- MS−DOS6.20
【2】設定方法
@ケーブルの接続
Aルータの設定
-
Yahoo!BBの場合、
WAN側ポート設定で
「WAN側ポートのIPアドレスをDHCPサーバから
自動取得する」にチェックを入れる
(IP設定:自動取得、ドメインネームサーバ:自動取得
となったことを確認)。
LAN側ポート設定では
IPアドレス:192.168.1.1、
サブネットマスク:255.255.255.0として、
「DHCPサーバを使用しない」にチェックする。
(TEENが
DHCPによるIPアドレス自動割当に対応していないため)
BDOSパソコンの設定
-
ダウンロードしてくるTEENは
Ethernet版です。
AUTOEXEC.BATを編集し、
TEENの環境変数の設定と、
LANアダプタのパケットドライバを追加する。
普通、パケットドライバのファイルは、
LANアダプタのドライバに同梱されている。
TEEN.DEFを編集し、
IPアドレス等を設定する。
TEENに付属のドキュメントが大変親切に書かれているので、
特に迷う所はないと思いますが、
日本語FEPにVJEを使っている場合は、
[TSR]セクションのAPIの割り込み番号を
$74などに変更するのも忘れずに。
FTPなどを使用していると、突然転送が止まることがあります。
これは、マシンの能力に関係なく起こるときには起こるようです(ドライブのサイズによる?)。
もし起きたら、TEEN.DEFの下記の場所を20や30に増やしてやると直ります。
Cインターネットに接続
- 再起動してTEENE.COMを実行すると、インターネットにつながる。
また、同時にローカルネットワークにもつながっているので、
例えば中古のPC−9801を買ったとき、ローカルの別パソコンで
FTPサーバ(例)を立ち上げておき、
FTPで
ファイルをアップロード・ダウンロードすれば、
SCSIドライブをディジーチェーンできないようなときでも、
比較的ラクにファイルが持ってくることができると思います。
その他、ブラウザもあるようです。IEの何倍も時間がかかりますが、このページも一応表示されます。ただし、リンクで飛んでいくことしかできないので検索サイトは使えません。それ以前の問題ですが、Yahooの表示もうまくいきません。GIF画像の数があまり多いページは表示できないようです。残念
現在、筆者がハマっているのがTELNETで昔懐かしい
パソコン通信
をする、というものです。KTXでTELNETを使えるようにするソフト(
Tinysoft Telnet|TEEnE-ktX!
)を最近知りまして、これを使うと、昔のパソ通のようにログも取れますし、オフ書きができるようになります。本当はWTERM用があればよかったのですが、仕方ありません。
この方法で接続できるネットを2013年8月現在で5局ほど確認できています。
☜「PC−9800」メニュー
このホームページの内容についてのご意見ご感想は
jp3tlc@jarl.com
までお願いします。返信を希望される場合はGmailからのメールを受信できるようにしてください。